2025.07.28 コラム
食べ物のギフトのおすすめ10選!選ぶときのポイントも紹介

ちょっとしたお祝いや感謝の気持ちを伝える際のギフトには、食べ物がおすすめです。
普段の生活ではなかなか買わないようなものがもらえると、相手はきっと特別な気持ちになれるでしょう。
そこで本記事では、おすすめの食べ物ギフト10選を紹介します。
ギフトを贈るにあたり、より喜んでもらうために押さえておきたいポイントもお伝えしますので、大切な相手へのギフト選びにお悩みの方はぜひご一読ください。
ギフトに食べ物が選ばれるのはなぜ?
雑貨や家電など、ギフトにはさまざまなものがありますが、中でも食べ物がよく選ばれるのには理由があります。 食べ物ギフトの最大の特徴は、食べたらあとに残らない“消えもの”である点です。
受け取った側が保管場所やその後の扱いに気を遣う必要がないため、食べ物ギフトは多くの場面で選ばれています。
食べ物を贈る際に気をつけたいポイント
食べ物ギフトは、受け取る側が余計な気を遣わずに楽しめる“消えもの”であり、普段は食べる機会がなかなかないものを味わえるというメリットがあります。
その魅力を最大限に発揮して相手に喜んでもらうために、以下で紹介する5つのポイントを意識して商品を選びましょう。
ポイント①相手の好みを考慮する
食べ物を贈る際、相手が好きなものを選ぶことは大前提です。
たとえ多くの方に人気のギフトであっても、「好みではない」と感じる方がいらっしゃる可能性は十分にあります。
相手が苦手な食べ物は必ず避けたうえで、「きっと喜んでもらえるだろうな」と思えるものを選びましょう。
また、取引先へ贈る場合など、複数人が食べる想定であれば、好みが分かれにくい定番商品を選ぶことをおすすめします。
たとえば香りが強いものや酸っぱいもの、辛いものなどは人によって好き嫌いが分かれる場合があるので、避けるのが無難です。
ポイント②人数に合わせる
ご家族や取引先など、ギフトを贈る相手が複数人のグループの場合は、相手側の人数と商品の内容量を確認しましょう。全員に行き渡るだけの数が入っているものを選ぶのがマナーです。
また相手が一人暮らしの場合は、調理不要で簡単に食べられるものや、多すぎない量のものがおすすめです。
ポイント③賞味期限の長いものを選ぶ
相手の好きなタイミングでギフトを楽しんでもらえるよう、賞味期限に余裕のあるものを選ぶことも大切です。
賞味期限が短いと、期限内に食べきるために無理をさせてしまう可能性があります。
また、保存方法も確認しましょう。特に取引先に贈る場合、要冷凍や要冷蔵のものを渡しても、オフィスに冷凍庫・冷蔵庫がなく保管できない……といったことも起こり得ます。そのため、要冷凍・要冷蔵のギフトを贈りたい場合は、送っても問題ないかどうかを事前に確認したいところです。
ポイント④季節やシーンに合わせて選ぶ
贈るタイミングやシーンに合わせてギフトを選ぶと、より喜んでもらえるでしょう。
たとえば、夏にはフルーツのジュースやゼリーなどさっぱりとしたもの、冬には温かいスープや紅茶などの身体を温めるもの……といったように、季節感を意識するのがコツです。
また、クリスマスシーズンにはシュトーレンやチョコレートを選ぶなど、季節のイベントに合わせることでも特別感を演出できます。
ポイント⑤質の高さに注目する
ギフトは、日常生活で購入する機会があまりないアイテムを、気持ちとともに相手に渡す特別なものです。
そのため、質の高いアイテムを選ぶよう意識しましょう。予算が限られている場合でも、パッケージに高級感のあるものや見た目が華やかなものなどを選べば、価格以上の喜びを感じてもらえるはずです。
また、その地域ならではの商品や、オーガニックの原料を使用しているアイテムを選ぶことでも、ギフトならではの非日常感を楽しんでもらえるでしょう。

食べ物のギフトの予算はどのくらい?
ギフトの予算は、相手との関係性や贈る目的によっても異なります。大まかな目安を以下にまとめました。
▼目的別・食べ物ギフトの予算
・1,000円以下
┗オフィスや友人間で、ちょっとした感謝の気持ちを伝えるプレゼント
・3,000円前後
┗結婚祝いや出産祝い、引っ越しや新築祝い、お中元、お歳暮、内祝い(お祝いのお返し)
・5,000~1万円
┗結婚祝いや出産祝い、昇進祝い
上記はあくまでも目安ですので、贈り先の人数が多い場合や、より大きな感謝を伝えたい場合は上記よりも予算を増やしてもよいでしょう。
喜ばれる食べ物ギフト10選
ここからは、おすすめの食べ物ギフトを紹介します。
予算や内容量、特徴などそれぞれ異なりますので、贈る相手の顔を思い浮かべながら、ぜひ選んでみてください。※価格はいずれも税込みです。
【杉養蜂園】純粋蜂蜜2本ギフト
▼価格
・通常価格:¥6,966
・会員価格:¥6,777
▼容量
・菜の花蜜 500g×1
・健やか蜂蜜 500g×1
▼アレルギー表示
該当なし
カナダ産の“菜の花蜜”と、菜の花蜜・アカシア蜜をブレンドした“健やか蜂蜜”を、それぞれ500gの瓶でお楽しみいただけるセットです。
菜の花蜜は、カナダに位置するロッキー山脈の麓の広大な菜の花畑から生まれた、大自然そのままの味を感じられます。
また、健やか蜂蜜はどなたにも親しみやすい優しい味わいに仕上げるため、杉養蜂園が何度もテイスティングとブレンドを重ねて開発したオリジナル商品です。
なお、アカシア蜜の産地はルーマニアまたはハンガリーで、こちらは時期によって変動します。
※ここに記載された会員価格とは、杉養蜂園のオンラインショップサイトにて、会員限定で通常価格よりもお得に商品を購入できる価格のことです。
新規会員登録をすると、お得な会員価格が適用される特典があります。
具体的には、以下の特典があります。
お得な会員価格:通常価格よりも低い価格で商品を購入できます。
初回購入特典:一定金額以上の購入で、特別なプレゼントがもらえます。
10,000円以上(税別)の購入で送料無料:一箇所への配送に限り、10,000円以上の購入で送料無料になります。
会員になることで、これらの特典を利用してお得に商品を購入できます。
【杉養蜂園】ハンガリー産巣房蜜
▼価格
・通常価格:¥4,995
・会員価格:¥4,860
▼容量
340g
▼アレルギー表示
該当なし
「普段は食べる機会がなかなかないものを贈りたい!」とお考えであれば、巣房蜜はいかがでしょうか。
杉養蜂園の巣房蜜は、ヨーロッパ屈指の養蜂先進国であるハンガリーで生まれた、豊かな味わいが特徴です。
箱にぎっしりと巣房蜜が詰まっているので、開けるだけでワクワクするでしょう。
口当たりは滑らかで、クセがなく上品な味わいなので、どなたでもお楽しみいただけます。
そのまま食べるのはもちろん、トーストやヨーグルトと合わせたり、お料理に使ったりなど、いろいろな食べ方で味わえます。
【杉養蜂園】果汁蜜3本ギフトセット
▼価格
・通常価格:¥4,212
・会員価格:¥3,888
▼容量
・ストロベリー&ハニー 300g×1
・ゆず蜜 300g×1
・シャインマスカット&ハニー 300g×1
▼アレルギー表示
該当なし
果汁蜜3本ギフトセットは、杉養蜂園の商品のなかでも夏場のギフトに特におすすめです。
はちみつと果物の果汁をブレンドした『果汁入りはちみつ』の3種類の味のセットにいたしました。
ヨーグルトやパンケーキにかけるほか、水で割ってジュースとして飲んだり、お料理の隠し味に使ったりなど、さまざまな味わい方がございます。
また、容器はポリ素材でで、柔らかい材質なので軽く持ちやすく、はちみつを簡単にかけられます。
お子様からご年配の方まで、幅広い方々に喜んでいただけるギフトです。
【杉養蜂園】6種の果汁蜜スティックセット
▼価格
・通常価格:¥1,404
・会員価格:¥1,242
▼容量
・ブルーベリー&ハニー 15g×2
・ゆず蜜 15g×2
・マンゴー&ハニー 15g×2
・アセロラ&ハニー 15g×2
・メープル&ハニー 15g×2
・巨峰&ハニー 15g×2
▼アレルギー表示
該当なし
杉養蜂園の果汁蜜をよりお手軽に、そしてさまざまなフレーバーを味わえるギフトとして、スティックタイプの12本セットもございます。
爽やかな味わいを楽しめる、杉養蜂園の人気商品です。 6種類の果汁蜜がセットになっており、それぞれ15gの個包装ですので使い切りで味わうことができ、保管の際も場所をとりません。
「果汁蜜のギフトセットを贈りたいけれど、3本入りのセットは場所をとるかも……」「せっかくなら、たくさんのフレーバーを楽しんでもらいたい!」とお考えでしたら、こちらをご検討ください。
【杉養蜂園】ハニーナッツ&ハニーカカオ
▼価格
・通常価格:¥2,808
・会員価格:¥2,592
▼容量
・ハニーナッツ 110g
・ハニーカカオ 120g
▼アレルギー表示
・ハニーナッツ:カシューナッツ、クルミ、アーモンド
・ハニーカカオ:該当なし
健康志向の方へのギフトには、ハニーナッツとハニーカカオのセットもございます。
美と健康の味方である、ナッツとカカオポリフェノールがそれぞれはちみつと一緒になっています。
ハニーナッツは、ハンガリー産アカシア蜜のまろやかな甘みにナッツの香りがアクセントを加える一品です。
パンケーキやヨーグルト、アイスクリームなど甘いものはもちろん、サラダなどのお料理との相性も抜群です。
ハニーカカオはパンに塗って召し上がるほか、お湯やミルクに溶かしてドリンクとしてもお楽しみいただけます。
【木下水産物】Petalo di mare~もちもちまぐろの生ハムセット~
木下水産物株式会社のギフトセットは、最高級ブランド“もちもちまぐろ”の生ハムと、和歌山県の特産品を使用したオリジナルソースの特別なセットです。
【十勝池田食品】ローストビーフ・ハムセット
家族ぐるみのお付き合いのある相手など、個人間での贈り物であれば、食べ物ギフトの定番であるハムやソーセージのセットもよいでしょう。
【健美の里】極だし味噌汁11点セット
健康志向の方へのギフトとしては、北海道のだしのブランドである“健美の里”の味噌汁セットもおすすめです。
【帝国ホテル】小容量カレーセット
「特別な味を楽しんでもらいたい。でも、相手が消費に困ってしまうかもしれない……」というお悩みにぴったりなのが、帝国ホテルの小容量カレーセットです。
もらってうれしいスイーツギフト
続いて、食べ物ギフトのなかでもスイーツに絞って、おすすめの商品を紹介します。
個包装のものもあるので、取引先などへのギフトにも向いています。
【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】プラリネ
プラリネは、パリのチョコレート専門店であるラ・メゾン・デュ・ショコラが手掛けるチョコレート菓子です。
【ノワ・ドゥ・ブール】ガトー・アソルティ
特別なギフトにぴったりのスイーツブランドとしては、三越伊勢丹限定ブランドのノワ・ドゥ・ブールも見逃せません。
【フランセ】レモンケーキ
「“果実”を楽しむ洋菓子ブランド」がコンセプトの、フランセの商品でも特におすすめなのが、モンドセレクション金賞を5年間連続で受賞しているレモンケーキです。
予算をかけられないときのプチギフトには何を贈ればよい?
「感謝の気持ちは伝えたいけれど、予算をあまり用意できない……」「仰々しくならない範囲で、ちょっとしたギフトを贈りたい」といった場合には、プチギフトがおすすめです。
たとえば、以下のようなアイテムが挙げられます。
ミニサイズのはちみつ
はちみつにはミニサイズのギフトもございます。先ほどご紹介した杉養蜂園の瓶入りギフトは3,000円程度ですが、30gの小瓶セットは約2,000円でお求めいただけます。ミニサイズならさまざまなフレーバーをお試しいただけるうえ、コロンとしたかわいい瓶も魅力です。
杉養蜂園の「ハニーセレクション」は、人気の果汁蜜とはちみつをかわいらしい小瓶に詰め合わせた商品で、ちょっとしたプレゼントや色々な味を試してみたい時にぴったりなサイズです。
チョコレート
ひと口サイズのチョコレートであれば、高級ブランドのものでも1,000円前後で購入できます。
気軽に食べられるので、仕事の合間や休日のリラックスタイムのお供になってくれるはずです。
また個包装になっているものであれば、周囲の方と気軽にシェアすることも可能です。
ブランドスイーツ
有名ブランドのスイーツのなかには、コンビニで取り扱っているものもあります。
手軽に購入できるものでありながら、自分ではなかなか購入しないため、ちょっとした特別感を演出できるでしょう。
食べ物以外のおすすめギフト
最後に、食べ物以外でおすすめのギフトを紹介します。
「食べ物と一緒に、ほかのギフトも贈りたい」「食べ物以外のギフトも考えたい」とお思いの方は、ご参考ください。
コスメ・ケア用品
コスメやリップバームなどのケアアイテムもギフトとしておすすめです。
誰しも自分で気に入ったものをリピート購入しがちなので、自分では普段買わない特別感のあるアイテムを贈れば、きっとワクワクしてもらえるでしょう。
バスグッズ
食べ物やコスメと同じ、消えもののギフトとしてはバスグッズも挙げられます。
石けんや入浴剤など、毎日のバスタイムを特別で楽しい時間に変えられるアイテムは、気軽に贈るプチギフトにぴったりです。
タオル
タオルは、食べ物などのように消えものではありませんが、かさばらずに保管にもあまり困らないため、ギフトに適しています。
毎日使うからこそ、上質な素材が使われていて肌触りの良いものを選ぶと喜ばれることでしょう。
小物・雑貨
小物や雑貨も、気軽に使えるアイテムであれば相手に気を遣わせず、ギフトとして喜んでもらえる可能性があります。
たとえば、靴下やマグカップのように場所をとらず日常的に使うものや、ボールペンやノートなどの文房具であれば、プチギフトに適しています。
特別感を演出して、相手に喜ばれるギフトを選びましょう
以上、おすすめの食べ物ギフトをご紹介しました。
食べ物ギフトは非日常的な特別感を演出でき、価格帯もラインナップもさまざまなので、大切な相手へ感謝やお祝いの気持ちを伝えるアイテムとして適しています。
相手の好みや人数などを考慮したうえで、喜んでもらえるものを選びましょう。
なお、はちみつ専門店|杉養蜂園のECサイトでは、今回ご紹介した以外にもさまざまなはちみつ製品を取り扱っております。
ギフト用の包装・熨斗は無料で承っており、包装紙はお祝いなど各シーンにぴったりのものをお選びいただけます。
またメッセージカードの同梱も可能ですので、喜んでもらえるはちみつギフトをお考えの方はぜひ杉養蜂園をご利用ください。